UN安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会が16日(現地時間)、朝鮮の開城にある高麗時代の王宮跡「満月台」の南北共同発掘に必要な装備を制裁の例外として認めた。
「満月台」の発掘事業は2007年から始まり、南北関係の状況によって中断と再開を繰り返されてきた。 昨年10月には8回目の調査が実施された。 これまでに約40棟の建物跡や約16500点の遺物が確認されている。
トピック @koryojournal
UN安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会が16日(現地時間)、朝鮮の開城にある高麗時代の王宮跡「満月台」の南北共同発掘に必要な装備を制裁の例外として認めた。
UN安保理15ヵ国の理事国で構成される北朝鮮制裁委員会の決定は、全会一致で合意する必要があり、今回UNが南北協力事業に対しては例外的・時限的な制裁除外を認めたことになる。 ただ、装備や物品の具体的な内容は公表しなかった。
「満月台」の発掘事業は2007年から始まり、南北関係の状況によって中断と再開を繰り返されてきた。 昨年10月には8回目の調査が実施された。 これまでに約40棟の建物跡や約16500点の遺物が確認されている。
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す